top of page
misawa now … wix版
検索


【七五三レポート】七歳の七五三は、雨の伊奴神社でした。
伊奴神社は雨でした。 駐車場で私を見つけてくれました。 三歳の七五三撮って、一年生の入学記念撮って、覚えていてくれてうれしかったです。 せっかくの雨なので、雨らしい写真を撮りましょう。 伊奴神社さんは安産祈願などで人気の神社ですが、さすがに雨の午後はガラガラです。 それでも昨今の出張撮影ブームのため、戌の日は撮影禁止になってしまいました。 境内の稲荷社で雨宿りしながら、ジィジさんバァバさんの到着を待ちます。 せっかく時間があるので、七歳女子の乙女チックな写真を狙ってみましたが… あなたはやっぱり元気な笑顔の方が似合いますね。 このムードは何? パパ大好きなんです。 とりあえず、1枚おさえて、雨も止んだみたいなので、境内へ それにしてもホントにガラガラ。 七五三のシーズンにこんなに空いてる伊奴神社さんを見たのは、はじめてです。 それにしても、元気すぎます(笑) 貸切状態なので、少しチャレンジしてみます。 「今からパパが、ママのほっぺにチューしますよ〜」\(^O^)/「え〜!」 〜中略〜(ホントにしてくれたのですが、ここではお見せできません)...
5 日前読了時間: 2分


【七五三レポート】自宅で支度をして、ご祈祷は既に済ませているので,新居での写真撮影がメイン。外は、ちょっと雨模様。
新しい家で、引っ越し記念の七五三の撮影。 昨日、前の家を引き払ってきたそうで、荷物がまだ整理できてなくて、生活感満載ですが私の好きな状況です。 大好きなバァバさんと。 あの伝説の結婚式から、ずっと撮らせていただいているご家族。 ウチの撮影会にも参加していただいていて、おなじみさんです。 ママのヘアスタイルがイケてます。 主役は、おめめがキレイなイケメン君 サングラスが見つからなくて騒いでいたら、ママに怒られました。 おとうちゃんもいっしょ。 面白がってスマホを撮るバァバさん。 ママが、サングラスを見つけてくれました。 イエーイ、いきなり絶好調。 私の後で、バァバさんがカメハメ波やっています。 ホントはそっちを撮りたいくらい。 ひょうきんなバァバさんです。大好き。 雨がやんでおとうちゃんの喫煙タイム。 ママのヘアスタイルがとっても素敵 オレたちひょうきん家族状態 このまま終わりそうな勢いだったので(汗) とりあえず1枚撮っておいて 近所の公園に行きました。 水たまりに映る姿を狙ってみたんです。ちょっと難しかった。 帰り道の後ろ姿が印象的で、ウチもこ
6 日前読了時間: 2分


【七五三レポート】自宅でお支度して、尾張八幡社へお参りに行きました。
ご機嫌に見えますが、この状態になるまで30分かかりました(汗) 着いたら子ども達の声がして、ああ盛り上がっているなあと思っていたら お兄ちゃんとケンカしていたらしいです。 時折、ちょっと不服そうな主役。 ちゃんと自分の意思をしっかり持った、髪のキレイな三歳女子です。 ママが用意してくれた衣装。 新築平屋の竣工写真を設計士さんから依頼されて、 それがご縁で、今回の撮影のご依頼を頂きました。 今日最初の笑顔。 お兄ちゃんは、パパママで支度中。 先日の運動会の動画をどや顔で見せてくれました。 女の子はかわいい衣装着るとうれしい顔しますよね。 玄関前でやっと1枚。 神社では、さっそくシンデレラ。 神社で1枚。相変わらず二人とも自由ですが、とりあえず上機嫌。 ご祈祷が終わってから、されるがまま状態ででてきたお二人。 今日も、ジィジさんバァバさん達のご協力のもと、1枚撮れました。 ピンで撮ろうとしたら、こんな笑顔になってしまったので(汗) お兄ちゃん投入です。 ええ〜、チューしちゃうの? なんだかんだいって、仲良しです。 どや顔の妹ちゃんと、つばを拭う兄…気
10月28日読了時間: 2分


【七五三レポート】みさわさんちで七五三のお支度をして、成海神社でお参りしました。
みさわさんちは、成海神社の近くです。神社まで400mほど。 なので、時々ウチで準備してお参りに行くことがあります。 今日は、ママと男の子二人の着付けです。 手狭な事務所兼自宅なのでおもてなしなど出来ませんが。 ときどき、実家にいるみたいと言われることがあります。 はい、生活感あふれる家なんです。 パパママが結婚するときに、ご自宅で花嫁さんの撮影をして それ以来、二人のお宮参りの写真も撮らせていただいて、今日は七五三です。 動き回る男の子たちを、とりあえず乳母車に押し込んで 乳母車に乗っていると子ども達は楽しそう。 このまま神社まで行っても良いのですが、着物のママが400m押すのはちょっとつらくて。 ずっと登り坂なんです。 安全策でクルマで移動します。 神社にはパパともう一組のジジババさん達が待っていました。 お兄ちゃんは上機嫌。 次男坊くんは、次男坊なりに。 二人ともパパ大好き。 お兄ちゃんは上機嫌。 次男坊くんはちょっとジェラシー。 それでも、二人ともやっぱりパパ大好き。 なんだかんだ入っても、二人とも仲良しです。 写真もちゃんと撮れました。.
10月28日読了時間: 2分


七五三の写真
最寄りの神社 「みさわさんの写真では、ごまかしがきかないんです」 と、時々言われます。 はい、そのままを撮りたいだけなんです。 おかげさまで、そういう方たちだけが、また撮影を依頼してくれます。 ホント、うれしいかぎり。
9月23日読了時間: 1分


出張撮影のはじまり
2012 私的報道写真 エプソンイメージングギャラリー エプサイト 2012年 エプソンイメージングギャラリー ・エプサイトが新宿にあった頃 写真展をしました。 EPSONのギャラリーは、登竜門として間口の広いギャラリーでした。 当時はまだ、出張の家族写真が珍しかった頃で...
9月19日読了時間: 1分


着物は左から
二十歳の振り袖の 若い頃に、 「 着物は左肩にメインの柄 が来るから、そこから撮れ」と言われ 今でも、それを守っています。 美容師さんも、左側にメインの髪飾りを付けることが多かったです。 でも、最近は左側に髪飾りを付けてくれない美容師さんも増えて、ちょこっと戸惑うこともあり...
3月31日読了時間: 1分


トス・バッティングマシンの考察【夏の撮影会のグッズシリーズ】
トス・バッティングマシンの考察 【夏の撮影会のグッズシリーズ】 夏の撮影会でこのところずっと登場しているトス・バッティングマシン。 けっこう遊べるので定番グッズになっています。 【SHOP SHIMATARO】 ちびっこバッティング 野球セット Amazon商品ページ...
2024年8月6日読了時間: 2分


七五三 写真撮影の予約のこと
七五三写真撮影の予約は、6月までにするのがおすすめです。 例年、10月11月の土日の三澤の撮影予定は、7月中に埋まってしまいます。 10数年前から、こんな状態が続いています。 たぶん、お盆に帰省する前に、実家に七五三のことを伝えたいからかなあ、と思っています。...
2024年8月5日読了時間: 2分


大きな風船のふくらませ方【夏の撮影会グッズシリーズ】
大きな風船 夏の撮影会でたびたび登場する「大きな風船」。 ふくらませると子ども達はキャッキャして喜びます。 この風船について、ときどきお問合せを頂きますので、ここに紹介しようと思います。 大きな風船を手に入れる方法 超簡単で、Amazonです。...
2024年8月1日読了時間: 3分


【失敗談】「名古屋の嫁入り絵本」を中止した理由
2012〜13年、自宅結婚式・自宅前撮りをやりはじめてしばらくたった頃、 花嫁さんが、実家を出て、嫁ぎ先に行く様子を描いた絵本を、 自費出版しようとしたことがあります。 【昔の結婚式】名古屋の嫁入り 絵本 昭和三十年代頃、1960年代のいわゆる一番派手だった頃の<名古屋の嫁...
2024年7月7日読了時間: 3分


おもいでファイリング+家庭訪問撮影の提案
先日の私の家庭訪問撮影会で、こんな撮影をしました。 【ファイリング】 書類の整理保管方法のこと。 書類を一定のルールに従い、分類整理保管から廃棄への流れを運用するしくみ のこと おもいでファイリング 子どもの小さい頃のクツがだんだんたまってきちゃうんです。...
2024年6月27日読了時間: 2分


実家じまい 想い出じまいの撮影の提案
先日の家庭訪問撮影会で、こんな撮影をしました。 実家じまい 誰も住む人がいなくなったご実家で、想い出の場所と品の数々の中で撮影しました。 もう処分するしかないけど、想い出の品はなかなか処分できません。 最後の踏ん切りとしての撮影依頼だったのだなあと思います。...
2024年6月26日読了時間: 2分


もうひとつの結婚式から、自宅で花嫁のすすめへ
2024年 サイト名を「もうひとつの結婚式」から、「自宅で花嫁のすすめ」へ変更しました。 2012年、あの震災からまだ一年もたたない頃でした。 結婚式場のキラキラした結婚式の撮影が自分の中で、だんだんつらくなってきていました。 そんなときに、一本の問い合わせを頂きました。...
2024年6月23日読了時間: 4分


自宅で花嫁のすすめ 見学相談会
自宅で花嫁のすすめ 自宅結婚式 自宅前撮り 見学相談会 結婚式や結婚式の写真撮影を検討したり悩んでいる方に向けて 簡単な見学相談会を実施します。 私のサイトも更新が滞っていて、なかなか新しい情報が発信できないでいますが サイトやSNSに公開していない未公開写真を見せながら...
2024年6月19日読了時間: 1分


雨の七五三の時は、どうしたらよいのですか?
七五三の日が雨だったら延期しても良いですか? 日程に余裕があれば延期も可能ですが、秋の七五三シーズンは私も予定がいっぱいになることが多いです。主役の家族だけの行事だったら、次の予定を合わせることも、まだ簡単かもしれませんがおじいちゃんおばあちゃん達の参加を考えると、ほぼ延期...
2024年5月16日読了時間: 1分


【撮影会実験企画】みさわさんの自宅訪問撮影会 モニター募集中
【建築写真と家族写真】 かつては建築写真の撮影も多かったです。 ワンルームから大豪邸まで、いろいろ。 そのおかげで、自分が撮りたいものが、おぼろげに見えてきました。 おしゃれなモデルルームみたいな部屋が撮りたいわけじゃなくて そこに、人が暮らしている歴史を撮りたいのだと。...
2024年5月8日読了時間: 1分


【撮影会実験企画】みさわさんの自宅訪問撮影会 モニター募集中
みさわさんの家庭訪問 家族のお立ち台 新しいおウチに撮影に行きました。 玄関前のポーチは、さながら「家族のお立ち台」 ここで、七五三やランドセル、 進級の時やお正月も、ここで写真を撮るんだろうなあ。 成人式の晴れ着もここで撮って そして、...
2024年5月8日読了時間: 1分


ドキュメンタリー 自宅で花嫁のすすめ 【衣装選び】
もうすぐ自宅で花嫁さんになります。 衣装選びとカツラ合わせ 衣装選びやカツラ合わせは、名古屋市緑区の私の事務所だったり、愛知県豊田市の美容師さんのところで行っています。 場所が、愛知県なので距離的に難しいときもありますが、...
2024年5月8日読了時間: 1分


七五三や家族写真 出張撮影・出張写真のの価格の相場は
ここでは主に営業写真分野を中心に話をしています。 なので、それ以外の分野には当てはまらないので、ご了承下さいね。 写真撮影の価格の相場 <スタジオや写真館のグループ> と <出張撮影のグループ> と <マッチングアプリのグループ>や<ママカメラマンさんのグループ> でかなり...
2024年5月5日読了時間: 5分
三澤家は今 …
bottom of page