top of page
misawa now … wix版
検索


自宅で花嫁のすすめ 撮影の問合せとその後の流れ
1.最初のお問合せ 問合せ時期 最初にお問い合わせを頂く時期は、 早い人で1年前、遅めの人で1ヶ月くらい前です。 半年〜三ヶ月前だと、余裕を持って準備できます 。 日程 お問い合わせを頂く時点で、 まだ、日程が決まっていない人が多いです。...
2024年8月21日読了時間: 3分


自宅花嫁への道 10 質問を頂きました。
質問を頂きました。 Q: ちょっと思ったのは、 写真が、特別な環境みたいに見えちゃって 自分には叶わないなー、とか そんなに写してもらうようなことないしな、とか 思って見ていました。 A: 質問ありがとうございます。 文字で頂く質問は、ニュアンスがいろいろな受け取り方がある...
2024年8月6日読了時間: 2分


自宅花嫁への道 9 質問を募集しています。
自宅花嫁 質問を募集しています。 この夏、見学相談会をしています。 いろいろな人たちから話を聞いていると それぞれの事情もあって、私もとても勉強になります。 よかったら、質問して下さいね。
2024年8月6日読了時間: 1分


おばあちゃんの結婚式
「おばあちゃんに見てもらいたい」 自宅で花嫁さんになる人で、一番多い理由がこれです。 気持ちがはっきりしているから、 こういうときは、すべて上手くまわっていきます。 まわりの人たちにも花嫁さんの気持ちが伝わって。 ある意味、「おばあちゃんの結婚式だなあ」と思うわけです。
2024年8月3日読了時間: 1分


自宅花嫁への道8 自分達で結婚式を作り出す感覚
自分達で結婚式を作り出す感覚 こういうことを書くときには、私自身が謙虚にならないといけません。 人にモノを教えるつもりだと、とても独りよがりの文章になってしまうからです。 -- 自宅で前撮りとかは、それほどでもないのですが 自宅で結婚式...
2024年7月27日読了時間: 1分


自宅花嫁への道7 前撮りにするか、結婚式にするか。
自宅花嫁への道 前撮りにするか、結婚式にするか。 私が撮影した200組ほどの自宅花嫁さんのうち、 前撮りにした方は、約半分くらいです。 結婚式にした半数の方々のうち その後に、結婚式を挙げる予定があった方は3割ぐらいです。...
2024年7月18日読了時間: 1分


自宅花嫁への道5 家族へ伝えるとき
自宅で花嫁さんになりたいと家族に伝えるとき 以前はこれがかなりのハードルでした(笑) 「家で花嫁支度して出たい」と、お母さんに告げると 地球が一瞬止まるみたいです。 (このあたりは、地域差が大きいです。 私に自宅花嫁を依頼される方の1割はお母さんからの依頼であったりします。...
2024年7月9日読了時間: 2分


自宅花嫁への道4 結婚式って一度だけ?
結婚式って一度だけ? 昔の日本は結婚式は、かなりおおらかで、 普通に三日ぐらい続けてやっていました。 最初の日が、目上の方や恩氏などのお偉いさん 次の日が友人 その次の日が近所の人たちとか。 大きな庄屋さんだと1週間ぐらい続きました。 それが大変だったので...
2024年7月9日読了時間: 1分


【失敗談】「名古屋の嫁入り絵本」を中止した理由
2012〜13年、自宅結婚式・自宅前撮りをやりはじめてしばらくたった頃、 花嫁さんが、実家を出て、嫁ぎ先に行く様子を描いた絵本を、 自費出版しようとしたことがあります。 【昔の結婚式】名古屋の嫁入り 絵本 昭和三十年代頃、1960年代のいわゆる一番派手だった頃の<名古屋の嫁...
2024年7月7日読了時間: 3分

自宅花嫁への道3 結婚式って自己満足?
結婚式って自己満足? 前撮り写真って、自己満足? インスタのストーリーでアンケートしたら 「自己満足でいいじゃん」が50%ありました。 私にとっては予想外です。 私のフォロワーのほとんどが、結婚式業界の人たちなので それもあって、ちょっとショックを受けました(笑)...
2024年6月30日読了時間: 2分


自宅花嫁への道2 結婚式する?しない?
結婚式する? しない? そもそも、どうして結婚式をしなきゃいけないのでしょうか? 別にしなくても、入籍すれば夫婦になれるし。 上手なプランナーさんだったら、そこらへんうまく答えてくれそうだけど それが、自分達に当てはまるとは限りません。...
2024年6月27日読了時間: 1分


自宅花嫁への道1 結婚式へのふたりの温度差
自宅花嫁への道 ウチに訪れる新郎新婦さんにお話しすることを もしかしたら、参考になるかもしれないと思って 順番に書いてみようと思いました。 結婚式への温度差 ウチに訪れる新郎新婦さんと話していると ときどき温度差があるのかな?と思うことがあります。...
2024年6月27日読了時間: 2分


もうひとつの結婚式から、自宅で花嫁のすすめへ
2024年 サイト名を「もうひとつの結婚式」から、「自宅で花嫁のすすめ」へ変更しました。 2012年、あの震災からまだ一年もたたない頃でした。 結婚式場のキラキラした結婚式の撮影が自分の中で、だんだんつらくなってきていました。 そんなときに、一本の問い合わせを頂きました。...
2024年6月23日読了時間: 4分


ドキュメンタリー 自宅で花嫁のすすめ
最初、 花嫁さんらしい白無垢を着るつもりでしたが 自分の振り袖の方がわたしらしいと思いました。 彼のおばあちゃんの家に行ったら 角隠しが吊してありました。 おばあちゃん、ありがとう。 撮影までのいきさつ ◇きっかけ〜最初の連絡...
2024年6月20日読了時間: 2分


自宅で花嫁のすすめ 見学相談会
自宅で花嫁のすすめ 自宅結婚式 自宅前撮り 見学相談会 結婚式や結婚式の写真撮影を検討したり悩んでいる方に向けて 簡単な見学相談会を実施します。 私のサイトも更新が滞っていて、なかなか新しい情報が発信できないでいますが サイトやSNSに公開していない未公開写真を見せながら...
2024年6月19日読了時間: 1分


ドキュメンタリー 自宅で花嫁のすすめ 【衣装選び】
もうすぐ自宅で花嫁さんになります。 衣装選びとカツラ合わせ 衣装選びやカツラ合わせは、名古屋市緑区の私の事務所だったり、愛知県豊田市の美容師さんのところで行っています。 場所が、愛知県なので距離的に難しいときもありますが、...
2024年5月8日読了時間: 1分


ドキュメンタリー自宅で花嫁のすすめ カツラ合わせの日
<2024 愛知> ひとつひとつが伝説になってゆく そんな写真を撮りたいなあ アンチ・シンデレラ 実は私は、ウエディング業界の過度にキラキラした結婚式が苦手です。 なんでだろう? 結婚式は、二人が自分達で作れることを知ってしまったからかもしれません。...
2024年4月25日読了時間: 1分


自宅で結婚式のヒント
もうひとつの結婚式 ふりかえり Facebookの思い出で、懐かしい写真があがってきて そしたらInstagramで、この花嫁さんも懐かしい写真をあげていて とてもうれしかったです。 私は、自宅で花嫁さんの撮影を2012年から続けています。...
2024年2月7日読了時間: 1分


ドキュメンタリー 自宅で花嫁のすすめ 2024/2
列車と一緒に撮ろうとしたら 意外と速くて間に合いませんでした(汗) <2024 岐阜・中濃地方> ドキュメンタリー 自宅で花嫁のすすめ 〜おばあちゃん達に、花嫁姿を見せたくて自宅結婚式編〜 ◎きっかけ 春に金沢で結婚式を挙げる予定です。...
2024年2月6日読了時間: 1分


名古屋のお菓子撒きのこと
<2007 愛知県佐屋町> この記事は2007年当時の記事です。 名古屋のお菓子撒き 愛知岐阜の地域では、花嫁さんが出るときや、家に入るときに 菓子撒きという行事が行われています。 今ではかなり少なくなりましたが。 愛知岐阜でも木曽川流域の地域が盛んでした。...
2023年10月31日読了時間: 3分
三澤家は今 …
bottom of page