2025年内の撮影は、
すべての予定が埋まってしまいました。
ありがとうございました。

いつものままの、七五三撮影
スタジオ撮影はありません。ムービー撮影はしません。
〇〇ちゃん・〇〇くんの「七五三の日」の様子を
白山宮の境内で、いつものまま、そのままの様子をドキュメンタリー撮影しています。
もちろん、お祝いに集まってくれた全員での写真や、家族の決めカット、ひとりの決めカットとかも,当然撮っています。
その日の楽しい様子を、そのまま残したいと思って撮影しています。
※ご祈祷中はカメラマンは拝殿に入れないので、撮影は外から可能な限り撮影していますが、あまり撮れません。
2025年内の撮影は、
すべての予定が埋まってしまいました。
ありがとうございました。
七五三のご祈祷と
撮影プランの紹介
<すべて予約制>
七五三詣り ご祈祷
初穂料1人6000円~
当日、受付の際にお納めください
+
いまドキ撮影プラン2025
<予約制>
1組44000円税込
ご祈祷代は含まれていません。
・9時から14時のご祈祷まで撮影できます。日差しの関係です。
・正味60分ほどの撮影です。
・控え室やご祈祷中も撮影を試みます。
(混雑すると撮影できないこともあります)
・ご祈祷後の撮影がメインです、境内でロケーションフォト・その後、室内撮影ブースに移動して撮影します。
・150〜200枚ほどをUSBメモリーでお渡しします
・撮影データとポストカードプリント20枚を納品
・パネル 台紙は、別料金になります。
撮影は、5名のカメラマンが代わりばんこに担当しています。
カメラマンの指名は出来ません。

台紙とパネル
パネルと台紙があります。
三面台紙 16500円税込
二面台紙 12100円税込
一面台紙 11000円税込
A5パネル 6600円税込
壁掛けとスタンドが付いてます。
2025年内の撮影は、
すべての予定が埋まってしまいました。
ありがとうございました。
衣装と着付けと
ヘアメイクのこと
・衣装の持ち込み可能です。持ち込み料はありません。
・ママの着付けも可能です。その分、時間もかかります。
・所要時間の目安
三歳女の子 着付け+ヘアメイク 30分 日本髪の場合は+15分
五歳男の子 着付け 20〜30分
七歳女の子 着付け+ヘアメイク 45分 日本髪の場合は+15分
ママの着付けとヘアセット 1時間
パパの着付け 20分


三歳〜七歳女の子の日本髪 +15分
9000円税込
髪飾りは持参していただくか
こちらで用意してあるものの中から
選ぶことも出来ます。
髪の長さ
三歳で首下20センチ
七歳で首下30センチほど欲しいです。
・レンタル衣装は、美容のMIWAさんの個人的な所有物です。衣装だけのレンタルはできません。
・着付け ヘアメイクを希望される方は、ご祈祷時間の1時間〜2時間前に、来て下さい。
・着付けは11時以降のご祈祷の方から対応できます。
・お子様のご機嫌次第では、着付けが遅れることもありますので、ご了承下さい。
七五三の撮影
当日のながれ
①
白山宮に着いたら、
まず、写真受付に来て下さい。
着付けやヘアセットのある方は、ご祈祷時間の1〜2時間前に来て頂きます。
お支度中の写真は撮りません。
(他の方がいる場合もあるので)
ご祈祷時間の30分前に仕上げることを目指しています。
※他のご家族との集合時間をこの時間にすると便利です。
(混雑具合と子どものご機嫌で前後します)
お支度が終わって、清算後にカメラマンが同行します。
撮影のみの方は、清算後にそのままカメラマンが同行します。
メインの撮影は、ご祈祷後になります。
②
ご祈祷の15分前までに、ご祈祷受付をすませ、控え室へ
↓
ISO%201600.jpg)
③
ご祈祷
ご祈祷中は、カメラマンは拝殿に入ることが出来ません。
拝殿の外から、可能な範囲で撮影しますが、重なって見えないことも多いです。
↓
④
ご祈祷後から、本格的に撮影を開始します。
境内でロケーション撮影&撮影ブースで
混雑する時は、境内での撮影が難しい時もありますが、
室内に撮影ブースを設けていますので、そちらでゆっくり撮れます。
雨の場合は、軒下の雨に当たらない場所での撮影になります。
◇撮影ポリシー
主役のひとりの写真や家族写真など、定番カットはもちろん撮影しますが、<七五三の日>というドキュメンタリータッチの写真をメインに撮影しています。
参考→撮影サンプル
⑤
撮影は60分を予定しています。
終了後、レンタル衣装の方はお支度部屋でお着替えをお願いしますね。
ISO%20200.jpg)
ISO%201600.jpg)
ISO%20200.jpg)
◎キャンセル料について
当日 全額
前日 全額
2〜7日前 50% を、頂いてます。
ただし災害事故などの場合は、この限りではありません。
急な発熱などの場合、延期を検討して頂いています。




























