生活の中の「桶狭間の戦い」習作2 <桶狭間の戦い跡地>鳴海駅周辺編
- みさわたけひこ
- 2024年9月18日
- 読了時間: 1分
更新日:3月4日

お友達にお願いして、マンションの階段から撮影させてもらいました。
ここから見ると、たくさんの砦跡を確認することが出来ます。
桶狭間の戦い前に、最初に信長さんから今川さんに寝返ったのは
写真中央の鳴海城です。
当時の信長さん、かなりやばい人だったので寝返るのも仕方ない感じがあります。
写真には写っていませんが、
左方向の隣町の大高城と、背後方向の沓掛城も共謀しました。
そこで、
信長さんは鳴海大高城周辺の道に連絡と兵糧を遮断する砦をいくつも作りました。
大高は港もあるので、海路も警戒しないとなりません。
言ってみれば、鳴海大高城を孤立させる作戦です。
これが、今川さんが救出のために攻めてくるきっかけになったと言われています。
Comments