top of page

桶狭間の戦い 歴史絵本

A0000.jpg
okehazamatatakai1560.jpg

鳴海小学校から見た桶狭間の戦い
作・みさわたけひこ

歴史好き調べること好きな作者が
地元の歴史を調べて趣味で作った歴史絵本です。

昔と今の風景をリンクさせ
わかりやすく桶狭間の戦いを伝える歴史絵本です。

okehazamanotatakai.jpg
2.jpg

まず、鳴海小学校から歩いて3分の鳴海城跡公園(鳴海城)が、織田から今川さんに寝返ってしまいました。

5.jpg

そしたら、となり町の大高小学校のヨコの大高城も、今川さんに寝返って・・・

スクリーンショット 2018-09-30 16.25.20.png

名古屋駅の向こうのお城(清洲城)にいる織田信長さんは、二つの城のまわりに、砦を作って取り囲んでしまいました。これでは食料も手に入りません。

スクリーンショット 2018-09-30 16.33.44.png

そしたら今川義元さん、東から大軍つれてやってきて・・・

4.jpg

有松小学校のむこうあたり一面に、今川義元さんたちが25000人

3.jpg

鳴海小学校ヨコの砦公園(善照寺砦)には、織田信長さんたちが3000人

6.jpg

あたり一面 敵だらけ
どうする?信長さん​

つづきは絵本で

A0000.jpg
鳴海小学校から見た桶狭間の戦い 
作・みさわたけひこ 

A4判ホチキス製本 30ページ
本体1000円+送料350円=1350円税込

趣味で作った自費制作本なので、一般書店では手に入りません。
地元の歴史好きのおじいちゃんたちに指導され、
資料としても予想外に正確なものになっています。
制作・販売
三澤武彦写真事務所 
名古屋市緑区鳴海町花井町6-10
☎052-623-6547
bottom of page